Google ドキュメントのコメント機能がアップデートされ、ディスカッションを管理しやすく、またメールにスムーズに統合できるようになりました。下記のような機能が含まれています:
- ディスカッションフローが改善され、個々のコメントに所有権と編集権限を設定できるようになりました。また個々のコメントにタイムスタンプとプロフィール画像が表示されます。
- コメントの削除が不要になりました。「解決」ボタンをクリックすればそのコメントが非表示になります。どのドキュメントにおいても画面右上の「ディスカッション」ボタンをクリックすれば非表示になっているコメントも含め、すべてのコメントが閲覧可能です。
- より迅速なコミュニケーションを実現するためにコメントと受信トレイが統合されました。ディスカッションに @
を入れることによりメンバーを追加できます。例えばディスカッションに eddy@altostrat.com と入力すれば、Eddy にあなたのディスカッションでのコメントが添付された通知メールが送付されます。
- Eddy は通知メールからそのドキュメントを開いたりメールに返信でき、メールが返信されると即座にその内容がコメントとしてドキュメントに表示されます。
リリース方式:
早期リリース*
ご利用可能なEdition:
Google Apps, Google Apps for Business, Government および Education
ご利用可能な言語:
Google ドキュメントでサポートされているすべての言語
新機能へのアクセス方法:
新規でドキュメントを作成し、ドキュメント上のテキストにカーソルを合わせるかそれをドラッグして選択してから「挿入」、「コメント」を選択します。またコメントからのメールをどのように受け取るかも様々に設定可能です。
新しいコメント機能は新規に作成されたドキュメントでのみ現在は利用可能なため、もしこの機能をお試しになりたい場合、必ず新しいドキュメントを作成するようにしてください。既存のドキュメントに追加されたコメントには新機能は適用されません。
より詳しく:
http://googledocs.blogspot.com/2011/03/introducing-discussions-in-google-docs.html(英語)
Comments in documents:
http://docs.google.com/support/bin/static.py?page=guide.cs&guide=1208624(英語)
*早期リリース:「Enable scheduled
releases」を管理者コントロールパネル上で選択していないドメインが対象。詳しくはこちら。(英語)