新しい Google サイトで [公開] をクリックすると、他のユーザーがサイトを閲覧できるようになります。組織でサイトをウェブ上に公開することを許可している場合、(1)ドメインの全員、またはウェブ上の全員がサイトを閲覧できるオプションと、(2)検索結果にサイトを表示することを許可するオプションが表示されます。
以前より、[検索結果にサイトを表示することを許可する] の設定が紛らわしく、サイトの可用性への影響が明確でないとのご指摘がありました。これを踏まえ、一部の設定を変更しています。今回のリリース後は次のようになります。
本ブログの原文(英語)は、こちらをご覧ください。
-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースが対象。計画的リリースは 2017 年 6 月 6 日に展開予定
エディション:
G Suite のすべてのエディションが対象
展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1~3 日かかります)
対象:
すべてのユーザー
対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨
より詳しく
ヘルプセンター: サイトをプレビューしてウェブ上に公開する
以前より、[検索結果にサイトを表示することを許可する] の設定が紛らわしく、サイトの可用性への影響が明確でないとのご指摘がありました。これを踏まえ、一部の設定を変更しています。今回のリリース後は次のようになります。
- ウェブ上のすべてのユーザーがサイトを閲覧できるオプションを選択した場合は、[一般公開の検索エンジンに自分のサイトを表示しないようリクエストする] というオプションが表示されるようになります。このオプションはデフォルトでオフになっており、Google のような検索エンジンがサイトをインデックスに登録できなくなります。このオプションには 「検索設定」 というラベルが付いていて、適用されるアクセス権限と区別されています。オンにすることで検索エンジンがサイトをインデックスに登録できなくするための設定です。
- サイトの閲覧をドメイン内に制限している場合、ドメイン外部からはサイトを閲覧できないため、[一般公開の検索エンジンに自分のサイトを表示しないようリクエストする] オプションは表示されません。設定によっては、組織内の検索エンジンや Google Cloud Search にサイトが表示されることがあります。
本ブログの原文(英語)は、こちらをご覧ください。
-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースが対象。計画的リリースは 2017 年 6 月 6 日に展開予定
エディション:
G Suite のすべてのエディションが対象
展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1~3 日かかります)
対象:
すべてのユーザー
対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨
より詳しく
ヘルプセンター: サイトをプレビューしてウェブ上に公開する