この記事は 12 月 13 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
概要
このたび「招待状を自動的に追加」の設定を改良し、必要のない招待状がご自身のカレンダーに追加されるのを防げるようになりました。次のいずれかを選択可能です。
- 常に招待状が自動追加されるようにする
- メールで出欠の返信をした予定の招待状のみが自動追加されるようにする
これらの設定により、招待状がカレンダーに自動追加されることや、カレンダーの共有相手に招待状が見える状態になることを防ぐことができます。
対象
エンドユーザーとデベロッパー
利点
この追加設定を行うことで、必要のない予定は表示されず、ご自身にとって重要な予定のみが表示されるようになるので、カレンダーの管理の手間を減らせます。
補足情報
- 出欠の返信をした予定のみが追加されるように設定した場合、追加のオプションで、ご自身の予定の閲覧または編集権限があるユーザーにすべての招待状の閲覧を許可するかどうかを選択できます。
- カレンダーへの予定自動追加の設定を変更した場合、新しい設定はそれ以降に届く予定にのみ反映されます。すでにカレンダーに追加されている予定は、削除しない限り閲覧可能な状態のままです。
- 出欠の返信をした予定のみが追加されるように設定した場合、すべての予定への招待状がメールで届くようになります。主催者が招待メールを送信しないように設定している場合でも同様です。これは、予定が見逃されないようにするためです。なお、これは招待状についてのみの仕様であり、予定が更新された際の通知メールは届きませんのでご留意ください。
- 通知を受けたときに対応しやすいよう、通知オプション([はい。ただし、[はい] または [未定] と返信するまで予定の通知を送信しない])の場所を通知セクションに移動しました。
ご利用にあたって
- 管理者: この機能には管理者向けの設定はありません。
- エンドユーザー: この機能はデフォルトでは無効になっていますが、ユーザー自身で有効にできます。それには、Google カレンダーを開き > [設定] 画面に移動し > [予定の設定] までスクロールし > [カレンダーに招待状を追加] から設定します。予定の招待状への返信について詳しくは、ヘルプセンターをご確認ください。
リリース スケジュール
- 即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメイン: 2021 年 12 月 13 日以降、段階的に展開(最長 15 日で機能が実装されます)
ご利用対象
- Google Workspace をご利用のすべてのお客様、および G Suite Basic または Business をご利用のお客様
- 個人の Google アカウントをお持ちのユーザーの方
関連情報