2023年9月13日水曜日

Google サイトでもブランディングとカスタマイズの機能が利用可能に

この記事は 09 月 04 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



概要

先月 Google スライドと Google フォームにブランディングおよびカスタマイズ機能がリリースされたのに続き、このたび Google サイトでも、事前にデザインされた高品質なテーマを利用して簡単かつすばやくウェブサイトを作成できるようになりました。
 
管理者からブランディングされたアセットを配布してもらうと、組織内のユーザーは自社のブランディングに沿った統一感のあるデザイン要素一式を利用できるようになります。これにはフォント、ブランドを反映したカラー、ロゴ、ヘッダー画像、さらにカスタマイズされたサイト幅カスタマイズされたページフレームといったテーマ設定が含まれ、サイトを新規に作成する際や既存のサイトを編集する際に活用できます。
Google サイトでもブランディングとカスタマイズの機能が利用可能に

対象

管理者とエンドユーザー
 

利点

これらの機能により、組織内でブランドの統一感を高めることができます。管理者は、組織内の全ユーザーにドメイン テンプレートを割り当てることも、一部のワークグループに対して特定のテンプレートを設定することも可能です。
 

ご利用にあたって

  • 管理者: これらの機能はデフォルトでは無効になっており、ドメイン、組織部門、グループ単位で有効にできます。管理コンソールで、[アプリ] > [Google Workspace] > [ドライブとドキュメントの設定] > [テンプレート] > [デフォルトのテーマとテンプレート] > [Google サイトのデフォルトのテーマ] に移動します。デフォルトのテンプレートとテーマについて詳しくは、ヘルプセンターをご確認ください。
  • エンドユーザー: 管理者によって Google サイトにドメインテーマが設定されている場合は、右側のパネルで [テーマ] をクリックし、テーマ一覧のサイドバーの上部に表示されている事前設定されたドメインテーマを選択すると、そのテーマをサイトに適用できます。サイトの見た目を変更する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご確認ください。
 

リリース スケジュール

対象

  • Business Plus、Enterprise Standard、Enterprise Plus、Education Plus をご利用のお客様

関連情報