新しいインターフェイスが、Google ドキュメント、ドキュメントリスト、スプレッドシートおよびサイトで固定となりました。

ドキュメントリストでの大きな変更点

  • アップロードボタンが、テキストではなくアイコンになりました。アイコンは、ハードドライブに上向きの矢印がついている画像です。
  • 検索内容を絞り込むには、検索ボックス内にある下向き矢印(▼)をクリックします。
  • テンプレートから新しいドキュメントを作成するには、「作成」から「テンプレート」を選択します。

Google ドキュメント、スプレッドシート、およびサイトでの大きな変更点
  • 共有設定を行うには、「共有」ボタンをクリックします。なお、「ウェブに一般公開」や「共同編集者にメール」オプションは、「ファイル」メニュー以下に移動しました。
  • 「共有」ボタンにマウスを重ねることで、現在の共有状況を簡単に確認することが可能です。
  • Google ドキュメントは、自動でファイルを保存し続けるため、「保存」ボタンはもうありません。最後に保存された時間が、メニューバーに表示されます。
  • 各ドキュメントから、ドキュメントリストに戻るボタンが追加されました。ドキュメントのファイル名部分にマウスを重ねると、ドキュメントリストに戻るためのアイコン(左向き矢印)が表示されます。


リリース方式:
計画的リリース*


ご利用可能なEdition:

Google Apps, Google Apps for Business, Government および Education


ご利用可能な言語:
Google ドキュメントでサポートされているすべての言語

より詳しく:
http://whatsnew.googleapps.com/new-look/docs-resources (英語)

*計画的リリース:「Enable scheduled releases」を管理者コントロールパネル上で選択しているドメインが対象。詳しくはこちら。(英語)

Google と Google Apps における新機能についてはこちら(英語)。