この記事は 10 月 2 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。

今年 3 月のリリース以来、Hangouts Meet をご提供するうえで重視してきたことの 1 つは、スムーズかつシームレスに参加できる会議を実現することです。Hangouts Meet をご利用いただくことで、会議室での話し合いはもちろん、パソコンやモバイル端末からでも簡単かつ生産的に会議を行えます。

出張先や作業現場など、外出先には必ずしもビデオ会議への参加に必要なデータ接続があるとは限りません。そこで、G Suite Enterprise の Hangouts Meet で開催されるすべての会議に専用の参加用電話番号を設け、ユーザーの皆様に上質な音声通話で会議にご参加いただけるようにいたしました。

なお、このたびのリリース後数日内に参加用電話番号の提供対象地域が拡大されるため、チームのメンバーがどこにいても話し合いを行えるようになります。地域に応じた電話番号はカレンダーの予定と Meet アプリの両方に表示されるので、簡単に見つけることができます。また、モバイル端末の Meet アプリに表示される電話番号は、ユーザーの所在地に応じて更新されます(参加用電話番号の提供対象外の地域にいる場合は、近隣地域の電話番号が表示されます)。
参加用電話番号の提供対象地域は次のとおりです(その他の地域にも順次拡大予定です)。
 
  • オーストラリア(AU)
  • ブラジル(BR)
  • カナダ(CA)
  • デンマーク(DK)
  • フランス(FR)
  • ドイツ(DE)
  • イタリア(IT)
  • オランダ(NL)
  • ニュージーランド(NZ)
  • ポーランド(PL)
  • 南アフリカ(ZA)
  • スペイン(ES)
  • スウェーデン(SE)
  • 英国(GB)
  • 米国(US)

なお、地域に応じた電話番号が設定されるのは、新しく作成した会議に対してのみになりますことをご留意ください。

Hangouts Meet の会議に電話で参加する方法について詳しくは、こちらのヘルプセンター記事をご覧ください。

リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

エディション:
G Suite Enterprise のみが対象

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに最長で 15 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく
ヘルプセンター: ビデオ会議に参加する