Google ドキュメントで点字モードの機能と操作性が向上
2021年8月4日水曜日
この記事は 7 月 26 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
概要
Google ドキュメントの点字モードで、提案の読み上げ方法が改良されました。この変更により、スクリーン リーダーや更新可能な点字ディスプレイなどの支援技術のユーザーは、ドキュメントの編集に関する提案を以前より容易に処理できます。
今後は、提案の種類(挿入または上書き)や提案者といった詳細をテキスト読み上げの途中で聞くことができます。
ご利用方法
- 管理者: この機能には管理者向けの設定はありません。
- エンドユーザー: この機能はデフォルトで無効になっており、[ツール] > [ユーザー補助設定] > [点字サポートをオンにする] をオンにすることで有効にできます。詳しくはドキュメント エディタで点字ディスプレイを使用するをご覧ください。
追加情報
- 上記の改良点を活用するには、支援技術とブラウザを最新バージョンに更新する必要があります。
リリース スケジュール
- 即時リリースを利用しているドメイン: 2021 年 7 月 26 日以降、段階的に展開(最長 15 日で機能が実装されます)
- 計画的リリースを利用しているドメイン: 2021 年 8 月 16 日以降、完全に展開(1~3 日で機能が実装されます)
対象となるお客様
- Essentials、Business Starter、Business Standard、Business Plus、Frontline、Enterprise Standard、Enterprise Plus、Education Fundamentals、Education Plus、Nonprofits、Cloud Identity Free、Cloud Identity Premium をご利用のお客様