この記事は 7 月 25 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
概要
Gemini Education Premium アドオン ご利用の Google Workspace for Education のお客様も、Google ドライブの AI 分類をご利用いただけるようになります。
今日のデジタル世界ではデータ セキュリティが最優先されるべきであるにもかかわらず、組織は大規模なデータのラベル付けに苦労しており、ラベルに基づいたデータ保護はあまり役に立っていません。この問題は、AI 分類により Google ドライブ内の新規ファイルと既存ファイルの両方にラベルを自動適用することで解決されます。
プライバシーを保護しながら、お客様の具体的なニーズに応じて独自の方法でトレーニングできる AI モデルを基盤とする AI 分類では、Google ドライブ内のファイルは自動的に識別、分類、およびラベル付けされます。これにより、組織はデータ分類を標準化し、規模に応じてラベリングの整合性を実現できるようになります。その後、このようなラベルは、データ損失防止(DLP)機能やライフサイクル管理ポリシー、ユースケースの監査や報告でのファイル共有の可否に関するルールのトリガーに使用できます。
管理コンソールでの AI 分類
Google ドキュメントでの AI 分類
ご利用にあたって
- 管理者: AI 分類を使用した Google ドライブ ファイルの自動ラベル付けについて詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。また、こちらの Gemini for Google Workspace を詳しく知るへのリンクもご利用いただけます。
リリース スケジュール
- 即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメイン: 2024 年 7 月 25 日以降、段階的に展開(最長 15 日で機能が実装されます)
対象
- Gemini Education Premium アドオンをご利用の Google Workspace for Education のお客様にご利用いただけます。
この機能は、Gemini Enterprise アドオンではすでに提供されています。また、一部の Google Workspace のお客様は AI Security アドオンを介してご利用可能です。