この記事は 7 月 26 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
最新の更新情報 1 件
別途記載のない限り、以下の機能は Google Workspace をご利用のすべてのお客様に提供されます。これらの機能のリリースは完了しているか展開中です。即時リリースと計画的リリースの両方が同時に行われる場合、展開は 15 営業日以内に完了します。同時に行われない場合、展開は各ステージごと、15 営業日以内に完了します。
Google スプレッドシートのプルダウン チップで複数選択が可能にこれまで、Google スプレッドシートのプルダウンでは 1 つの値のみを選択できました。今週から、プルダウン内での複数選択を可能にする機能が導入されます。この機能は、1 つの項目に対して複数のプロジェクト マイルストーン、ステータス、チームが該当するシナリオで有用です。| 2024 年 8 月 19 日より、即時リリースを利用しているドメインへの展開を行います。計画的リリースを利用しているドメインへの展開は 2024 年 9 月 5 日を予定しています。| Google Workspace をご利用のすべてのお客様、Google Workspace Individual に登録されているユーザーの方、個人の Google アカウントをお持ちのユーザーの方が対象です。| 詳しくは、セル内でのプルダウン リストの作成方法をご覧ください。
これまでのお知らせ
以下のお知らせは、Workspace アップデート ブログで今週公開されたものです。詳しくは、元のブログ投稿をご覧ください。
Google ドライブのインベントリ レポートがオープンベータ版で利用可能に
Google ドライブのインベントリ レポートがオープンベータ版で利用可能になり、管理者がデータアセットの状態を把握しやすくなりました。| 詳しくは、ドライブのインベントリ レポートに関する記事をご覧ください。
Google Meet で eCDN を使用してライブ ストリームの帯域幅消費量をトラフィック量の数分の一に削減する
Google は、2023 年 9 月に超低レイテンシ ライブ ストリーミングを導入した後も、全体的な操作性を改善するために複数の機能改善を追加してきました。そして今週、超低レイテンシ ライブ ストリーミングの最新の機能強化として、Google Meet でエンタープライズ コンテンツ配信ネットワーク(eCDN)のサポートを導入することになりました。| 詳しくは、ライブ ストリームの帯域幅削減に関する記事をご覧ください。
Google フォームのフォーム コンテンツにデータ損失防止(DLP)を追加する
Google は、Google フォームのデータ保護機能への投資を続けています。外部組織から受け取るフォームを含め、外部フォームで送信されたファイルに適用される Google ドライブのポリシーのデータ損失防止(DLP)は導入済みです。これをさらに強化するために、Google フォームのフォーム コンテンツに対する DLP ポリシーの一般提供を開始することになりました。| 詳しくは、フォームの DLP に関する記事をご覧ください。
特定の Google Workspace アプリケーションで分類ラベルを有効にする
ラベルの有効化と管理の粒度を高めるために、[アプリ] > [Google Workspace] > [ドライブとドキュメント] の既存の [ラベル] 設定に代わる、ラベル単位でのアプリケーション切り替えをラベル マネージャー ツールに追加することにしました。| 詳しくは、Workspace アプリの分類ラベルに関するブログ投稿をご覧ください。
Google Meet LTI™ の導入
リモート学習とハイブリッド授業の改善を支援するため、Canvas by Instructure と PowerSchool Schoology Learning 向けの Google Meet LTI™ を導入します。これは、アサインメント LTI™ と Google ドライブ LTI™ を含む既存の Google Workspace Learning Tools Interoperability(LTI)ツールをベースにして構築されています。| Meet LTI™ の詳細
PowerSchool Schoology Learning への Google Workspace LTI™ の統合によるコラボレーションの強化
Google Workspace for Education のコラボレーション機能をより多くのパートナー様にご利用いただくため、Schoology への Google Workspace LTI™ の統合が更新されました。| 詳しくは、Powerschool Schoology への Workspace LTI™ の統合に関する記事をご覧ください。
Google ドライブ内の動画の字幕を自動生成する
今週から、Google ドライブに動画をアップロードしたときに、字幕を自動的に生成できるようになりました。| 詳しくは、ドライブの動画に対する字幕の生成に関する記事をご覧ください。
見つけやすさと柔軟性が向上した管理コンソールのラベル管理
いくつかの変更によってラベルがこれまでよりも見つけやすくなり、組織にとっての柔軟性も向上しました。| 詳しくは、管理コンソールのラベルに関する記事をご覧ください。
Google ドライブの AI 分類を Gemini Education Premium アドオンで利用可能に
Gemini Education Premium アドオンをご利用の Google Workspace for Education のお客様も、Google ドライブの AI 分類をご利用いただけるようになります。| 詳しくは、ドライブの AI 分類に関する記事をご覧ください。
Gmail アプリと Google Chat アプリの新機能による Android デバイスでの生産性向上
Android 搭載の折りたたみ式デバイスとタブレットを使用する際の生産性を向上させるため、これらのデバイスの Gmail アプリと Google Chat アプリに多くの改良が加えられました。| 詳しくは、Gmail アプリと Google Chat アプリの Android 機能に関する記事をご覧ください。
リリースが完了した機能
以下の機能は、即時リリースを利用しているドメイン、計画的リリースを利用しているドメイン、またはその両方への公開が完了しています。詳しくは、元のブログ投稿をご確認ください。
即時リリースを利用しているドメイン:
即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメイン:
- Google Workspace の電子署名へのアクセスの管理 / Google Workspace の一部のお客様は、電子署名をご利用いただけるようになりました(エンドユーザー向けの設定)
- EU でアクセス管理の一般提供を開始
- コンプライアンスとデータの設定を管理コンソールで一元管理
- カレンダーの招待状で会議メモ、会議の録画、会議の文字起こしを事前に設定する(iOS)
- Gmail、Google ドライブ、Google ドキュメント用の Google Workspace 拡張機能がオープンベータ版として Gemini(gemini.google.com)で利用可能に
- Google ドライブのインベントリ レポートがオープンベータ版で利用可能に
- 特定の Google Workspace アプリケーションで分類ラベルを有効にする
- Google Meet LTI™ の導入
- PowerSchool Schoology Learning への Google Workspace LTI™ の統合によるコラボレーションの強化
- Google ドライブ内の動画の字幕を自動生成する
- Gmail アプリと Google Chat アプリの新機能による Android デバイスでの生産性向上
過去 6 か月間のお知らせのまとめについては、Google Workspace の最新情報をご確認ください。