2024年11月26日火曜日

Google Chat のホームのショートカットからフォローしているスレッドを確認可能に

この記事は 7 月 29 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



[更新 - 2024 年 10 月 31 日]: モバイルのリリース情報を更新。詳細は以下よりリリーススケジュールの項目をご確認ください。
[更新 - 2024 年 10 月 16 日]: リリース情報を更新。詳細は以下よりリリーススケジュールの項目をご確認ください。

概要

多くのユーザーは、Google Chat のスペース内で、更新情報を見逃さないようスレッドをフォローしています。この機能を強化し、スレッド内で進んでいる重要なディスカッションを把握しやすくするため、ホームのショートカット内でスレッドをフォローして確認できる機能を導入します。
 
フォローしたスレッドがホーム内に直接表示されるようになるため、会話の内容をすばやく把握できます。スペースを検索してスレッドを探す必要がなくなり、ホームからスレッドをクリックすれば直接その会話に移動できます。また、ホームの [スレッド] ボタンを使用してビューをフィルタし、スレッドのみを表示することもできます。このオプションは、DM、スペース、スレッドの未読メッセージをフィルタして表示する [未読] 切り替えの横に表示されます。この切り替えをオンにして [スレッド] ボタンを選択することで、未読のスレッドのみをフィルタして表示できます。
Google Chat のホームのショートカットからフォローしているスレッドを確認可能に
 
 

対象

エンドユーザー
 
 

利点

今回の更新によって、ホームビューがこれまで以上に便利になり、フォローしているスレッドの状況を簡単に把握できるようになりました。 
 
 

補足情報

なお、スレッドは以下の場合にフォローされます。 
  • スレッドの最初のメイン メッセージを自身が作成した。 
  • [フォロー] ボタンをクリックして明示的にフォローしている。 
  • スレッドから返信したか、名前リンクを追加された。 
  • 該当するスペースの通知設定を、[すべて] について通知するよう設定した。 
自分に関係なくなったスレッドは、ホームのボタンをクリックして [フォローを解除] できます。 
 
 

ご利用にあたって

  • 管理者: この機能に管理者向けの設定はありません。
  • エンドユーザー: 詳しくは、ヘルプセンターで Google Chat の使用方法をご覧ください。

リリース スケジュール

ウェブ: 
Android: 
iOS: 

対象

  • Google Workspace をご利用のすべてのお客様と Workspace Individual 登録ユーザーの方

関連情報