2024年12月15日日曜日

Google Meet ハードウェア デバイスでの新機能のプレビューとテスト

この記事は 9 月 24 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



概要

新しい「機能のプレビュー」設定を使用すると、一部の Google Meet ハードウェア デバイスで、一般提供される前の新機能をテストできるようになります。これは、幅広いユーザーに公開される前に機能をテストし、ユーザーのフィードバックの収集、トレーニング資料の作成、機能の周知など行う場合に特に便利です。
 
メニュー > [デバイス] > [Google Meet ハードウェア] > [設定]> [機能のプレビュー] に移動
 
 

対象

管理者とエンドユーザー
 
 

利点

「機能のプレビュー」設定のリリース以前は、新機能がハードウェア デバイスに公開される前に管理者がその機能をプレビューする方法がなく、エンドユーザーが想定外の新機能に対応することで混乱が生じるおそれがありました。今後は前もって変更点をプレビューして、ユーザーに対して新機能についての事前通知や説明を行ったり、IT ヘルプデスクを設置したりする期間を設けたりできるようになります。この更新は、便利なミーティング機能の認知度と利用率を高め、エンドユーザーが混乱するリスクを低減することを主な目的としています。
 
 

ご利用にあたって

  • 管理者: 「機能のプレビュー」設定はデフォルトで「一般提供」に設定されています。「早期プレビュー」を設定した場合、新機能のプレビュー版が公開された時点でデバイスで使用できるようになります。詳しくは、ヘルプセンターで デバイスで早期に機能を試す方法をご覧ください。「早期プレビュー」を全体の 10% 未満のデバイスで導入し、一般提供に移行する前に会議室で試験的に利用しておくことをおすすめします。
  • エンドユーザー: 組織の設定に応じて、一部の Google Meet ハードウェア デバイスで新機能をプレビュー利用できます。
早期プレビューが有効化されている場合、デバイスが「早期プレビュー」モードになっていることを示す「プレビュー」バナーがデバイス画面に表示されます。
 
 

リリース スケジュール

対象

  • Google Workspace をご利用で、Google Meet ハードウェア デバイスをご使用のすべてのお客様
 

リソース