この記事は 3 月 15 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



概要

プレゼンテーション中に必要な操作メニューのみが表示されるよう、Google スライドのプレゼンター ツールバーが改良されることになりました。これにより、ツールバーを邪魔に感じにくくなり、プレゼンターと閲覧者の双方にとって快適なプレゼンテーションを行うことができるようになります。
プレゼンテーション中に表示されるのは以下のメニューです。
  • 前後のスライドを選択する
  • 選択ツールから任意のスライドを選択する
  • その他アイコン(3 つの点が付いたメニュー)から、[スピーカー ノートを開く]、[自動再生]、[字幕設定] などのオプションを選択する
また、プレゼンター ツールバーを表示するためのトリガー領域を狭くし、進行を妨げたりコンテンツの邪魔になったりといったことができる限りないようにしました。
Google スライドの従来のプレゼンター ツールバーについては、コンテンツの邪魔になり、プレゼンターと閲覧者の妨げになっているとのフィードバックをお客様よりいただいておりました。このようなご意見を受け、プレゼンター ツールバーの操作メニューをよく使うもののみに絞り込み、快適にプレゼンテーションを行っていただけるようにしました。今後はツールバーによる妨げを気にすることなく、円滑にプレゼンテーションや話し合いを行っていただけるようになれば幸いです。
 

ご利用にあたって

  • 管理者: この機能には管理者向けの設定はありません。
  • エンドユーザー: この機能にはエンドユーザー向けの設定はありません。Google スライドでのプレゼンテーションについて詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。

リリース スケジュール

ご利用対象

  • Google Workspace をご利用のすべてのお客様、および G Suite Basic または Business をご利用のお客様
  • 個人の Google アカウントをお持ちのユーザーの方

関連情報