スマート作成で数式を簡単に解く
2023年12月20日水曜日
この記事は 12 月 5 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
概要
ユーザーは過去何年も、Google ドキュメントや Google スライド、Google スプレッドシート、図形描画でスマート作成を使用して、より短時間でかつ簡単にコンテンツを記述し、コメントに回答してきました。このたび、スマート作成の機能が拡張され、簡単な数式を解くことができるようになりました。
ドキュメントやプレゼンテーション、スプレッドシート、コメント、図形描画内に「=」で終わる数式を入力すると、数式の解がグレーのテキストの提案として表示されます。シームレスな演算が可能になる今回の新機能により、Workspace 内で数式を解く際の生産性と精度が上がります。
必要なご対応について
- 管理者: この機能に管理者向けの設定はありません。
- エンドユーザー: この機能はデフォルトではオンになっていますが、ファイルを開く際に [ツール] > [設定] の順にクリックし、[スマート作成の候補を表示する] の選択を解除することでオフにできます。スマート作成とスマート リプライの使用方法の詳細については、ヘルプセンターにアクセスしてください。
リリース スケジュール
- 即時リリースを利用しているドメイン: 2023 年 12 月 5 日以降、段階的に展開(最長 15 日で機能が実装されます)
- 計画的リリースを利用しているドメイン: 2023 年 12 月 18 日以降、段階的に展開(最長 15 日で機能が実装されます)
対象
- Google Workspace Business Starter、Business Standard、Business Plus、Essentials Starter、Enterprise Essentials、Enterprise Essentials Plus、Enterprise Standard、Enterprise Plus、Education Fundamentals、Education Standard、Education Plus、Teaching and Learning Upgrade、Nonprofits をご利用のお客様が対象です。