Google ドライブの警告バナーで不審なファイルについてユーザーに警告
この記事は 1 月 20 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
概要
Google Cloud Next 2021 にて不適切なコンテンツに対する追加の安全保護対策についてご案内しておりましたが、このたび、マルウェアやフィッシング、ランサムウェアからユーザーや組織を保護するために、Google ドライブでユーザーが不審もしくは危険であると思われるファイルを開くと警告バナーが表示されるようになりました。なお、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画では、すでにこのような警告が表示されるようになっています。
Google ドライブの警告バナー
ご利用にあたって
- 管理者: この機能に管理者向けの設定はありません。高度なフィッシングと不正なソフトウェアへの対策に関するヘルプセンター記事をご確認ください。
- エンドユーザー: この機能にエンドユーザー向けの設定はありません。ドライブにおけるユーザーのプライバシー保護とユーザー自身による管理に関するヘルプセンター記事をご確認ください。
リリース スケジュール
- 即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメイン: 2022 年 1 月 20 日以降、段階的に展開(最長 15 日で機能が実装されます)
この記事は 1 月 20 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
概要
Google Cloud Next 2021 にて不適切なコンテンツに対する追加の安全保護対策についてご案内しておりましたが、このたび、マルウェアやフィッシング、ランサムウェアからユーザーや組織を保護するために、Google ドライブでユーザーが不審もしくは危険であると思われるファイルを開くと警告バナーが表示されるようになりました。なお、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画では、すでにこのような警告が表示されるようになっています。
Google ドライブの警告バナー
ご利用にあたって
- 管理者: この機能に管理者向けの設定はありません。高度なフィッシングと不正なソフトウェアへの対策に関するヘルプセンター記事をご確認ください。
- エンドユーザー: この機能にエンドユーザー向けの設定はありません。ドライブにおけるユーザーのプライバシー保護とユーザー自身による管理に関するヘルプセンター記事をご確認ください。
リリース スケジュール
- 即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメイン: 2022 年 1 月 20 日以降、段階的に展開(最長 15 日で機能が実装されます)
対象
- Google Workspace をご利用のすべてのお客様、G Suite Basic または Business をご利用のお客様
関連情報